デッサンに関する知見をお伝えします。

デッサンにおける主要素は、

●第一に、身体性
目を使い、手を使うことです。

●第二に、もの
手を使い触るものですが、鉛筆や紙など画材のことを指します。

●第三に、対象
目を使って見るモチーフのことです。見て触れる、空間があって現存するものです。

デッサンは、これら三つの要素を密に、良好に関係させ、存在、今、ここに在る実感を、メディア(紙)に定着するものです。思考は、目と手が連動し、描きながら可能性を探るものとなります。描いていく過程そのものに、可能性を探るための思考が含まれていると、言い換えることも出来ます。

デッサンは、創造的模倣という例えもあります。
模倣や写実という意味は、必ずしもそっくりに写すことではありません。それは、身体性とものと対象それぞれが干渉することにより、関係性の中から生まれ出るものです。生まれ出るものを、存在と当て嵌めることも出来ますし、アウラと当て嵌めることも出来ます。感覚や表現として表すより、生まれ出るものは、存在そのものであるべきです。ですから、デッサンは、そっくりに写す行為というより、存在そのものを移し取る行為です。

アカデミックな知見だけではなく、現代美術=もの派と、近代哲学=アウラから、デッサンの意義を導いています。特に重要だと思われるのは、見る意味であり、もの派、アウラという概念から意味を導いています。
デッサンは、まず、見る意味であり、それが描く意味になります。見る→描くという順番は覆りません。
可能性を探るための思考について、長期にわたって描き続けていく過程は、思考の進化という意味を持ちます。見る意味を深め、存在を問うことによって、アートの基点となります。

英訳 The Significance of ‘Dessin’

I will share my knowledge of ‘Dessin’.

The factors in drawing are:
●First, physicality
Using your eyes and your hands.
●Second, the object
This refers to art supplies you touch with your hands, such as pencils and paper.
●Third, the subject
This refers to a motif you see with your eyes. It is the entity that exists in space and can be seen and touched.

‘Dessin’ closely and effectively relates these three factors, and fixes the sense of existence, of being here and now, on the medium (paper).
Thinking is a process in which the eyes and hands work together to explore possibilities while drawing.
In other words, the process of ‘Dessin’ itself includes thinking to explore possibilities.

It is something that is born from the relationship between physicality and the object and the interference between them.
What is born can be applied to existence, or it can be applied to aura.
Rather than expressing it as a sensation or expression, what is born should be existence itself.
Therefore, ‘Dessin’ is not an act of copying exactly, but an act of transferring existence itself.

The meaning of ‘Dessin’ is derived not only from academic knowledge, but also from contemporary art = Mono-ha and modern philosophy = aura.
What seems to be particularly important is the meaning of seeing, and the meaning is derived from the concepts of Mono-ha and aura.
‘Dessin’ is the meaning of seeing firstly, and that becomes the meaning of drawing secondly. The order of seeing → drawing cannot be reversed.

The process of continuing to draw over a long period of time, thinking about possibilities, has the meaning of evolving thinking.
By deepening the meaning of seeing and questioning existence, it becomes the basis of art.